ミラドライでワキガ・多汗症をしっかり治療したい方のために、大阪のクリニックを徹底調査。
中でも、ミラドライ公式認定試験(※)に合格した医師が在籍&料金が安いTOP3院をおすすめとして紹介します!
公開日: |更新日:
切らないわきが・多汗症治療として、導入しているクリニックが増えてきている「ミラドライ」。
ニオイや汗の原因となる汗腺を熱で破壊するので、施術直後から効果が感じられます。
基本的には1回の照射で完了しますが、施術者の技術、個人のわきが・多汗症の症状や体質によっては効果に差が出る場合があります。
以下に後悔しないためのクリニック選びのポイントをまとめたので参考にしてみてください。
ミラドライは、どのクリニックも同じ機器を使って治療を行います。
そのため、施術者の技術力が仕上がりに大きく影響します。
質の高い施術を受けたいなら、患者の症状や皮膚の様子に合わせて照射のレベルを判断し、
打ち漏らしがないよう均一に照射できる医師にお願いするべきです。
ミラドライ公式認定試験に合格している医師であれば、一定以上のミラドライの治療経験があるだけでなく、実技審査もクリアしています。
ミラドライによる治療は、基本的に1回で完了します。
ただし、重度のワキガ・多汗症の方は1度の施術では汗腺を破壊しきれない可能性があります。
症状が重い自覚がある方や、二度とわきが・多汗症に悩みたくないと考えている方に向けて、クリニックによっては一定期間なら無料で再施術してくれるプランを用意している場合があります。
慎重に治療を行いたい方は保証付きプランで施術するのが良いでしょう。
2000年に開業して以来、大阪で美容医療を提供し続けてきたクリニックです。
ミラドライ開発社の正式な認定を受けたドクターが在籍。
医師自身もミラドライを経験しているので、患者視点でのアドバイスがもらえます。
まずは無料カウンセリングで、気軽に相談をしてみましょう。
カウンセリング | 無料 |
両脇1回 | 295,000円 |
1年間保証プラン | 380,000円 |
菅野 兼史 先生
2006年に大阪市立大学医学部を卒業後、大学病院・大阪市立総合医療センター・一般病院にて腫瘍外科医師として、臨床経験を積み重ねてきたドクター。正確な見極めや適切な照射テクニックが必要とされるミラドライを深く理解するために実際に施術を受けたという経験があります。その経験を活かし、患者の気持ちに寄り添った治療法の提案を心がけています。
資格 |
医学博士 |
日本外科学会専門医 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 18:00 |
- | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:00~ 19:00 |
○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
※電話受付 9:00 – 19:00
※月1~2回不定休あり。詳しくはクリニックにお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~ 19:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※月1~2回不定休あり。詳しくはクリニックにお問い合わせください。
関西に1院・関東に4院を展開するクリニックです。女性専門の美容皮膚科としてレーザーをはじめとした切らない美容医療を提供しています。
患者のプライバシーを考慮して、治療は完全予約の個室にて実施。
希望者には施術後の無料検診を行っているので、万が一施術後にトラブルがあった場合も対処してくれます。
カウンセリング | 無料 |
両脇1回 | 300,000円 |
1年間無料保証プラン | 400,000円 |
井畑 峰紀 院長
平成15年に大阪医科大学医学部医学科を卒業後、大阪医科大学形成外科入局を経て、同大学助教(准)に就任。平成25年に梅田フェミークリニック院長に就任して以来、ミラドライを使ったワキガ・多汗症の治療を始めとするさまざまな治療を担当。患者の「なりたい自分」を実現できるよう、決して一方的ではない、プロとしての最善のサポートを提供することをモットーとしています。
資格 |
医学博士 |
日本形成外科学会専門医 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~ 20:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~ 20:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
全国に分院を持つ、大手美容クリニックです。医学的根拠のある美容医療の提供をモットーとしており、患者に合った施術の提案ができるように医師・スタッフともに日々勉強に取り組んでいます。
シミュレーションシステムを導入しているので、カウンセリングの時に仕上がりが想像しやすいのもうれしいポイント。
カウンセリング | 無料 |
両脇1回 | 330,000円 |
無料保証プラン | 記載なし |
寺町 英明 先生
岐阜大学医学部付属の大学病院で脳神経外科医として勤務。その後、大手美容クリニックへ入職し、美容医療の経験を積む。聖心美容クリニックでは、大阪本院の院長として勤務する他、2011年より上海院でも診療するなど広く活躍しています。
資格 |
日本美容外科学会(JSAS)専門医 |
日本美容外科学会(JSAPS)会員 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~ 19:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
マイクロ波のショット数が多い、ミラドライの機種を導入しています。高い効果を求める方向けに照射もダブル・トリプルのオプションも用意。
2019年開設の、総合病院内にある美容医療センターです。「腋臭症・多汗症治療実践マニュアル」の著書でもあるセンター長が在籍しています。
施術後の痛みが心配な方のための、72時間効果が続く麻酔をオプションで追加できます。カウンセリングでは、ドクターに直接質問ができるので安心できます。
堺市や和泉市からアクセスしやすいロケーションにあります。ミラドライ以外の治療法には、多汗症に有効な保険適用のボトックス注射もあります。
超音波を用いて、局部麻酔の痛みを軽減させるなど患者の立場に立った工夫が特徴。ミラドライの公式試験に合格した医師が在籍しています。
ミラドライの公式試験に合格した医師が在籍しています。無料のカウンセリングの他、アフターケアも充実しているので美容クリニック初心者でも通いやすいのが特徴です。
ミラドライの学会発表も行なっている、治療法に詳しい院長が在籍しています。患者のプライバシーを守るため、完全個室の治療室が用意されています。
初めてワキガ・多汗症治療をする方のために、ミラドライの初回限定価格を設けています。キャリア10年以上の美容外科医と形成外科の資格を持つ医師のみが、施術を行います。
局部麻酔の方法と照射レベルの調整を行うことで、より副作用の少ないミラドライ治療を目指します。おトクなモニターも随時受付中。
患者がわかりやすいカウンセリングを心がけています。ミラドライは、会員登録をするとおトクな料金で受けられるので、料金が気になる方はチェックしてみるとよいでしょう。
経験豊富な形成外科のドクターが、ミラドライの施術を行います。クリニックはあべのハルカス内にあるので、ショッピングなどのついでに立ち寄りやすく便利です。
大阪を中心に、関西圏に計9医院展開(※2020年2月時点)しているクリニック。ワキガ治療は、ミラドライのほか「ボトックス注射」と「皮下組織剥離法」も行なっています。
仕事帰りにも立ち寄りやすい、梅田スカイビル内あるクリニック。ミラドライ以外にも、ウルドライ・ビューホット・ボトックスなど、切らない治療法が選べます。
ワキガ・多汗症の治療を専門としたクリニックです。ミラドライ・ボトックス・ウルドライなど、患者の状態に合わせた切らない治療法を提案しています。
施術室だけでなく、待合室も完全個室のプライバシーに配慮されたクリニック。ミラドライと脱毛を組み合わせた施術も行なっています。
痛みに弱い方のために、麻酔技術の改良を行い、極力注射の回数を減らした局所麻酔を行っています。広範囲に重ね打ちを行うことで、高い効果を目指したミラドライの施術を心がけています。
仕事帰りにも通いやすい、大阪駅・梅田駅から直結の複合施設「E-ma」の中にあるクリニック。女性スタッフのみが在籍しているので、リラックスをして治療に臨めます。
ミラドライの操作トレーニングを受けたドクターが施術を行います。痛みに弱い患者のために、テープ麻酔やクリーム麻酔などの用意もあります。
「通いやすい美容医療の提供」を目指しているクリニック。丁寧なカウンセリングを行なっているのも特徴です。
あらゆる美容医療のニーズにこたえるため、各美容分野を専門とした医師が揃っています。海外からの患者の受け入れもしている、グローバルなクリニックです。
ミラドライを受ける際は、カウンセリングにて臭いや汗の量をしっかりチェック。患者ファーストのインフォームドコンセントを行なっているので、安心できます。
丁寧なカウンセリングを行ってくれるクリニック。カウンセリングは無料となっているため、ミラドライの施術が自分に適しているかどうか知りたい人はぜひ一度足を運んでみると良いでしょう。
日本皮膚科学会皮膚科専門医の院長による施術と万全のアフターケアが受けられるクリニック。万が一施術後に気になる症状が出てきた場合でも的確なアドバイスがもらえるため安心です。
男性専門の美容クリニック。1度の施術でワキガの悩みを改善できた人が多いことが特徴です。万が一2回目の施術が必要な場合は、定価の70%で受けられます。
最新の治療でも、効果やエビデンスがはっきりとしないものは、安易に患者さんに提供せず、最適な治療法を検討してくれるクリニック。2人の常駐医師が在籍しているもの特徴の一つです。
美容外科医歴30年以上の経験を積んだ院長がカウンセリングを行っているクリニック。施術後には肌に適切な生活環境のアドバイスもあり、身体の内面からの改善もサポートしてくれます。
多汗症の治療に漢方も取り入れているクリニック。身体全体の汗を止めたいと考えている方や注射が苦手な方は治療時間が15分ほどなので、検討してみてもいいかもしれません。
国内外の学会やフォーラムに参加して、常に知識や知見のアップデートを試みているクリニック。医師も自身や家族が受けたくない施術を提供しないことをモットーとしております。
院内は白を基調として、リラックスして悩みを相談できるような環境づくりがされています。定期的にモニターも募集しているので、気になる方は確認してみるのはいかがでしょうか。
遠方から来られる方には交通費をキャッシュバックを実施しております。悩みをなかなか相談できていない人は、思い切って相談してみるもの手です。
ミラドライは2006年にアメリカで開発された医療機器で、日本では2018年に厚生労働省からわき汗治療として唯一認定を受けています。(2020年2月時点) わきの外側からマイクロ波を照射することで、皮膚を切らずにワキガや多汗症を治療できます。
外科的な治療と同じく、長期〜半永久的な効果が期待でき、臭いや発汗の抑制効果は施術の直後から実感できます。
ミラドライにかかる平均治療費は、全国で30〜35万円程度、大阪では平均30万円程度。
効果は患者の体質や症状にもよりますが、1度の施術で約70〜80%の汗腺が破壊され、臭いや汗が約3割程度に抑えられます。 重度の場合は2回の施術がおすすめの場合もあります。
メスを使わない治療法なので、傷跡が残らずダウンタイムがほとんどないのがミラドライの魅力。治療後すぐに日常生活に戻ることができます。
- | ミラドライ | 切開を伴う手術 |
効果 | 半永久的 | 半永久的 |
傷跡 | なし | あり |
ダウンタイム | ほぼなし | 1~2週間 |
副作用は個人の体質や肌質、当日の体調によって異なります。 治療を受ける前に、医師に相談してみましょう。
気になるミラドライの費用について解説。全国・大阪の平均費用や料金以外に注意するべき点、他の治療法との比較もご紹介します。
ミラドライの治療のシステムや効果について、わかりやすく説明します。どのような方におすすめかも、ぜひチェックしてください。
ミラドライを受けた方の、リアルな口コミをまとめてご紹介。治療法や痛み・ダウンタイムに不安がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
自費診療であるミラドライですが、賢く医療費控除を活用することでお得に施術が受けられます。申請額の計算法や、申請に必要なものを事前に知っておきましょう。
ミラドライ後に症状が再発してしまう、主な原因2つについて解説。失敗を防ぐために気をつけたい、クリニック選びのポイントもご紹介します。
ミラドライと同じく、切らない治療法であるビューホットについてご紹介。治療法の違いや、どのような方に向いているかをチェックしましょう。
ミラドライと同じく、切らない治療法であるサーミドライについてご紹介。治療法の特徴やダウンタイムの違いなど、参考にしてください。
ミラドライと同じく、切らない治療法であるウルセラドライについてご紹介。治療の流れやリスク、ミラドライとの違いを覚えておきましょう。
ボトックスは患部に汗腺の働きを抑える成分を注射する治療法。わきが・多汗症治療の中でも手軽な施術なので、治療初心者におすすめです。
ミラドライ施術後はどのようなことに気をつければいいのか、施術後の経過日数にあわせたケアの内容、注意すべきことをまとめました。
ミラドライを通常価格で契約する場合、高額な費用がかかります。少しでも価格を抑えたい方はモニター制度を利用してみるのも選択肢の一つ。ミラドライのモニター制度を利用するとどんなメリットがあるのでしょうか。デメリットや注意点についてもまとめています。